「 はるみの記事 」 一覧
-
-
【損保で働く~損保社員の営業協力~】損保社員は車を買わされるって本当?
2020/09/24 -損害保険会社での勤務経験を振り返る, 損害保険全般
損保会社の営業協力の実態 取引先の売上アップに貢献する営業協力。損保会社社員も営業協力をする機会はたくさんあります。 ただ、協力するのは取引先ではなく、保険代理店に対してです。損保会社の営業協力はどの ...
-
-
【新型コロナ対策】2020年7月時点での損害保険会社のテレワーク状況
2020/07/06 -損害保険全般
最近の勤務状況 東京都を中心に、再び新型コロナウイルスの感染者が増加傾向にあります。 緊急事態宣言解除後の損保会社は、出勤する社員は増えつつありますが、テレワークや時差出勤などを活用して、いつ第2波が ...
-
-
損保会社の在宅勤務(テレワーク)は進んでいるのか?
2020/03/29 -損害保険全般
広まるテレワーク 損保会社では? 新型コロナウイルスの影響で、世間では時差出勤やテレワーク(在宅勤務)を導入する企業が急速に増えていますね。 一部の企業では以前からも在宅勤務を実施していたようですが、 ...
-
-
【損保で働く〜損保社員の休職事情〜】損害保険会社の社員はうつ病が多い?
2020/03/08 -損害保険会社での勤務経験を振り返る, 損害保険全般
部署によってはうつ病が多いのが損保の特徴 これから損害保険会社に就職・転職を考えている方は、給料等の待遇面が1番気になると思いますが、働きやすさも当然ながら気になりますよね。 日本では労働者の1割ほど ...
-
-
【損保で働く〜 世界にも目を向ける〜】 テロリスト等への対策
2020/01/26 -損害保険会社での勤務経験を振り返る, 損害保険全般
各社力を入れるマネーロンダリング対策 損保会社では、マネーロンダリング対策を強化しています。 マネーロンダリングは日本語で「資金洗浄」といい、「犯罪によって得られたお金(汚いお金)を、他人名義の口座を ...
-
-
【損保で働く〜反社との戦い〜】保険会社は反社会勢力の契約にどう対処しているか
2019/12/26 -損害保険会社での勤務経験を振り返る, 損害保険全般
反社会勢力の対策に保険会社はたくさん動いている 昨今、世の中では反社会勢力(いわゆる「暴力団」)に対する対応が強化されており、反社会勢力の排除が進められています。 損保会社では、契約者はもちろん、社員 ...
-
-
【損保で働く〜社員たちの不祥事〜】コンプラ嬢が見た!欲望にまみれた不祥事件簿
2019/11/25 -損害保険会社での勤務経験を振り返る, 損害保険全般
保険会社社員が会社の口座から1000万円以上を不正に引き出して逮捕される ある損害保険会社の社員が、2019年11月13日に有印私文書偽造・同行使・詐欺罪の容疑で逮捕されました。 逮捕された社員は、所 ...
-
-
【損保で働く〜年齢と出世・役職の関係〜】損害保険会社で出世できる人はこんなタイプ
2019/09/30 -損害保険会社での勤務経験を振り返る, 損害保険全般
損保で出世するには? 最近の若い方は、出世して管理職になることを希望しない人が増えたと聞きますが、まだまだ出世をモチベーションに、仕事に励む方も多いでしょう。 さて、今回は損保会社で出世するタイプの人 ...
-
-
【損保で働く~損保会社を裏で支える仕事】今ホットなコンプライアンス部ってどんな部署?
2019/08/27 -損害保険会社での勤務経験を振り返る
損保会社は営業や損害調査部署だけではない! 損保会社の仕事で思いつくのは、会社の最前線で活躍する「営業」や「損害調査」でしょう。 しかし、損保会社には営業や損害調査以外にも、様々な部署があります。今回 ...
-
-
【損保で働く〜パート社員編~】損保のパート勤務ってどんな仕事をするの?
2019/02/24 -損害保険会社での勤務経験を振り返る, 損害保険全般
損保会社のパート募集を検討している方へ パートを探している方の中には、損害保険会社のパート募集を目にしたことがある方もいると思います。 気にはなるけど、 「未経験可となっているけど自信ない」 「保険の ...
-
-
台風21号の保険金支払いが過去最高に。災害時の保険会社の中はこんな感じ。
2018/12/02 -損害保険全般
台風21号の損保支払保険金が過去最高に 損保協会の調査により、台風21号の損害保険金が過去最高額の5851億円に達したことが分かりました。 保険金支払件数は、損保39社で77万件を超えているとのことで ...
-
-
保険業界の年収ランキング!企業クチコミサイトが公表。
2018/10/15 -損害保険全般
口コミサイトが保険業界の年収ランキングを発表! 企業口コミ・給与明細サイトの「キャリコネ」が、ユーザーの投稿を元に保険業界の年収ランキングを発表しました。 (年収ランキングのニュースはこちら) 投稿を ...
-
-
厚生年金が月収6.8万円から加入必須に。デメリットと困るパート労働者たち。
2018/09/05 -公的保険や補償制度
月収6.8万円から厚生年金加入へ 厚生労働省は、パート労働者の厚生年金加入要件を緩和することを検討しているとのことです。 (ニュース情報はこちらです) 現在の収入要件の月収8.8万円以上から6.8万円 ...
-
-
損保業界へのAI普及。自動車保険金をスマホで請求でき、即日に保険金受け取りも可能に!
2018/08/01 -損害保険全般
AIの導入が進む損害保険業界 私たちの日常生活においても、AIがだんだんと身近な存在になって来ましたね。 もちろん、損保業界でもAIの活用が広がっています。事務処理の一部をAIが行うことで営業担当者の ...
-
-
【損保で働く〜勤務時間編~】損保会社は残業が多いって本当?
2018/07/07 -損害保険会社での勤務経験を振り返る
損保会社の勤務実態 損保会社への入社を検討するに当たって、勤務時間は気になるところですね。 今回は、質問形式で色々答えていきます。 損保会社の勤務時間ってどのくらい? 私が勤めていた中堅損保会社では、 ...