やっぱり気になるお給料。損害保険会社のお給料はいかほど?!
これから損害保険会社へ就職・転職を考えている方にとって、お給料は一番気になるところではないかと思います。
私は10年ほど前に損害保険会社に新入社員として入りまして、そのときのお話を交えつつ、最近のお給料事情を見ていきましょう。
sponsored link
総合職1年目だった私のお給料
私が大卒の新入社員として入社したとき、給料の手取りは残業代込みで月20万円前後でした(残業時間により多少の変動あり)。
当時は借上げ社宅に入居していたので、手取りの金額は家賃を差し引いた金額です。地下鉄駅徒歩5分の1K新築マンションで、私が負担していた家賃はたったの9800円。ありがたいことです。
独身の男性社員には寮もあり、更に負担が安かったと記憶しています(しかも食事つき)。私が勤めていた会社に限らず、転勤がある職種は住宅に関するサポートが厚い傾向にありますね。
若いうちはこれも損保業界の魅力の1つだと思います。
ちなみにボーナスですが、初めて頂いた時は入社して2か月しか経っていないため満額ではなく10万円弱でした。満額でいただいた時の金額は20~30万円ぐらいだった気がします。
これらの金額から、保険会社1年目の給料は年収に換算して大体400万円弱といったところでしょうか。
最新の損害保険会社の初任給まとめ(大卒)
さて就職活動をするにあたり、まず気になるのは初任給。
同じ損害保険会社なら初任給の高い会社に行きたいと思う人は多いと思います。
ここでは大手損害保険会社と私が勤めていた中堅損害保険会社Aの初任給を比べてみましょう。損害保険会社には様々な職種がありますが、ここでは「全国転勤あり(転勤の制限無し)」の初任給を記載します。
【2019年度入社初任給】
東京海上日動:大卒 228,670円/大学院卒 247,140円
三井住友海上:大卒 241,000円/大学院卒 257,000円
損保ジャパン日本興亜:大卒 237,860円/大学院卒 254,170円
中堅損保A:225,500円(大卒・大学院卒同額)
やはり大手のほうが高い傾向にありますが、そこまで大きな差は無いですね。
これも私が入社した時とさほど変わりはありません。
平均年収はどのくらい違うのか?
さて、初任給にはそこまで大差がない損保業界ですが、年齢が上がったときの平均年収はどのくらい違うのでしょう。
各社がHPにも公開しているディスクロジャー誌に記載されている平均年収を比較してみました。
【平均年収(2017年3月31日現在)】
東京海上日動:8,291,370円
三井住友海上:7,410,492円
損保ジャパン日本興亜:6,323,911円
中堅損保A:5,734,901円
初任給では大きな差がなかったのに、平均年収となるとかなり差がありますね。大手3社の中でも差が出ています。
各社とも、従業員の年齢や勤続年数が異なるので差が出るのは当然ですが、ここまで差があるとは思っていませんでした。
損保ジャパン日本興亜が他の大手2社よりも平均年収よりも大きく異なるのは、おそらく勤務地を限定する職種の割合が多いからではないかと思います。ここ数年の採用状況を見ても、勤務地限定社員の割合がとても多いです。
その他、年収の差が開く要因として考えられるのは「ボーナス」でしょう。
「VORKERS」という社員の口コミが記載されたサイトでは、「東京海上日動はボーナスが高い」といった記載も見られました。ボーナスは8か月分だそうです。
今のご時世これはすごいですね!ビビりました。
お給料もたしかに大事。でも、それだけで就職先を決めると後悔するかも?
以上のように、損保業界は他の業界に比べて給料が高いのが大きな特長ですね。
就職活動の会社ランキングを見ていても常に上位入っていて、「お給料が高い」ことは人気の要因の一つでしょう。
ただ、お給料はもちろん大切ですが全てではありません。
損害保険会社で働いていくにはやはり独特のストレスがありますから、初任給の金額や平均年収だけを見て会社選びをすると、会社の雰囲気が合わない等で後悔することだってあります。
実際に同じ部署の中にうつ病を患ってしまう社員が何人もいました。
給与情報とあわせて「自分がどんな仕事をしたいのか」「どんな雰囲気が合うのか」等もしっかり見ておくことも大切です。
(ちなみに大手損保ももちろん良いですが、中堅損保では人数が少ないこともあり、新入社員のうちから色々な仕事を経験できますよ。)
「損保で働く」コラムの過去記事一覧
・【損保で働く?コロナ禍の損保会社?】コロナが損保会社の業績に与えた影響とは。
・【損保で働く~損保社員の営業協力~】損保社員は車を買わされるって本当?
・【損保で働く?損保社員の休職事情?】損害保険会社の社員はうつ病が多い?
・【損保で働く? 世界にも目を向ける?】 テロリスト等への対策
・【損保で働く?社員たちの不祥事?】コンプラ嬢が見た!欲望にまみれた不祥事件簿
・【損保で働く?年齢と出世・役職の関係?】損害保険会社で出世できる人はこんなタイプ
・【損保で働く~損保会社を裏で支える仕事】今ホットなコンプライアンス部ってどんな部署?
・【損保で働く?パート社員編~】損保のパート勤務ってどんな仕事をするの?
・【損保で働く?勤務時間編~】損保会社は残業が多いって本当?
・【損保で働く~女性の働きやすさ編~】損保会社の女性の労働環境はどんな感じ?
・【損保で働く~転勤編?】損保業界では避けて通れない転勤のお話
・【損保で働く~お給料編?】私の入社時年収と損保各社の平均年収まとめ
・【損保で働く?日常業務編?】本社商品部に配属される新人に任された仕事とは?
・【損保で働く?研修編】入社研修は勉強三昧お酒三昧