新型コロナウイルスが損保会社に与えた影響
想定外に長引く新型コロナウイルスの流行。様々な業種で影響が出ていますね。
ワクチンに期待が高まっておりますが、終息まではまだ時間がかかりそうです。
さて、新型コロナウイルスは、損害保険会社の業績にも大きな影響を与えています。
海外旅行保険が壊滅的ダメージ!
新型コロナウイルスで最も影響を受けた保険種目というと、やはり海外旅行保険でしょう。
新型コロナウイルスが流行し始めてから海外への渡航が制限され、海外旅行ができない状態が続いているため、海外旅行保険の契約件数も相当数減少しました。
コロナ関連の保険金支払も増加
新型コロナウイルス関連の保険金支払いも増えています。
海外旅行保険に絡む支払い以外にも、新型コロナウイルスの影響による損失を補償するよう取り扱いを変更した損害保険会社は多くあります。
従来は感染症法の「第1〜4類」に指定されていた感染症による損害を補償対象としていた保険に、新たに「指定感染症」を加えることで、新型コロナウイルスによる損害の補償を可能にしています。
保険会社にとっては保険金支払いが増えて負担となりましたが、新型コロナウイルスによる損失が補償されたことで助かった方は大勢いることと思います。
プラスの影響も
新型コロナウイルスは損害保険会社にとって、マイナスの影響ばかりではありません。
新型コロナウイルスで外出を控えた方が多かった影響もあり、自動車保険の支払保険金が減少しました。
近年は車両性能の向上により自動車事故自体が減少傾向にありましたが、新型コロナウイルス流行によって遠出をする人の減少やテレワークが進み、車を使用する頻度が減ったことが要因でしょう。
その他にも、「テレワーク推進により紙等の経費節減された」という良い効果もありますね。
実際のところ、コロナをきっかけになかなかテレワークが進まなかった損保会社でも、様々な工夫をしてテレワークを導入しています。
ワクチン接種により、以前のような生活に戻れるかもしれません。でも、新型コロナウイルスをきっかけにプラスに変化した部分は、そのまま継続して欲しいですね。
「損保で働く」コラムの過去記事一覧
・【損保で働く?コロナ禍の損保会社?】コロナが損保会社の業績に与えた影響とは。
・【損保で働く~損保社員の営業協力~】損保社員は車を買わされるって本当?
・【損保で働く?損保社員の休職事情?】損害保険会社の社員はうつ病が多い?
・【損保で働く? 世界にも目を向ける?】 テロリスト等への対策
・【損保で働く?社員たちの不祥事?】コンプラ嬢が見た!欲望にまみれた不祥事件簿
・【損保で働く?年齢と出世・役職の関係?】損害保険会社で出世できる人はこんなタイプ
・【損保で働く~損保会社を裏で支える仕事】今ホットなコンプライアンス部ってどんな部署?
・【損保で働く?パート社員編~】損保のパート勤務ってどんな仕事をするの?
・【損保で働く?勤務時間編~】損保会社は残業が多いって本当?
・【損保で働く~女性の働きやすさ編~】損保会社の女性の労働環境はどんな感じ?
・【損保で働く~転勤編?】損保業界では避けて通れない転勤のお話
・【損保で働く~お給料編?】私の入社時年収と損保各社の平均年収まとめ
・【損保で働く?日常業務編?】本社商品部に配属される新人に任された仕事とは?
・【損保で働く?研修編】入社研修は勉強三昧お酒三昧